2016年07月10日
コールマン.アテナスクリーン2ルーム
こんにちは!
今日は、久々スポオソに行ってきましたよ。
またね新しい2ルームが展示されてましたよ。
コールマン.アテナスクリーン2ルームだって・・・・
スポーツオーソリティ&コールマン直営 限定販売らしいです。
値段も手頃でいいですよね〜


色も飽きのこないグレーでスクリーン内もおちついて明るいです。
中でチェアに座ってみました。この2ルームの色いいなぁ~ なんか落ち着くww~

インナーテントは、270より少し狭い感じです。

詳細
定員:4人用 インナーサイズ:約300×240×145(h)cm/材質:フライ/75Dポリエステルリップストップ(UVPRO、PU防水、テフロン加工)耐水圧:2000mm インナー/68Dポリエステルタフタ フロア/210Dポリエステルオックスフォード(PU防水、撥水加工) 耐水圧:2000mm ポール メイン/アルミ合金約φ16mm スクリーン、インナー/アルミ合金約φ14.5mm リッジ/アルミ合金約φ13mm キャノピー/スチール約φ19mm 長さ約180cm 重量:約17kg 仕様:キャノピー、メッシュドア、ベンチレーション、ランタンフック、メッシュポケット、コード引き込み口 付属品:キャノピーポール×2、ペグ、ロープ、ハンマー、収納ケース
テントとドームタープを買う前だったらこれを買っていたかもしれませんね!
もちろんほしいですがもう買えませんしね!
ぽちっとクリックよろしく
!
↓ ↓ ↓ ↓




今日は、久々スポオソに行ってきましたよ。
またね新しい2ルームが展示されてましたよ。
コールマン.アテナスクリーン2ルームだって・・・・
スポーツオーソリティ&コールマン直営 限定販売らしいです。
値段も手頃でいいですよね〜


色も飽きのこないグレーでスクリーン内もおちついて明るいです。
中でチェアに座ってみました。この2ルームの色いいなぁ~ なんか落ち着くww~

インナーテントは、270より少し狭い感じです。

詳細
定員:4人用 インナーサイズ:約300×240×145(h)cm/材質:フライ/75Dポリエステルリップストップ(UVPRO、PU防水、テフロン加工)耐水圧:2000mm インナー/68Dポリエステルタフタ フロア/210Dポリエステルオックスフォード(PU防水、撥水加工) 耐水圧:2000mm ポール メイン/アルミ合金約φ16mm スクリーン、インナー/アルミ合金約φ14.5mm リッジ/アルミ合金約φ13mm キャノピー/スチール約φ19mm 長さ約180cm 重量:約17kg 仕様:キャノピー、メッシュドア、ベンチレーション、ランタンフック、メッシュポケット、コード引き込み口 付属品:キャノピーポール×2、ペグ、ロープ、ハンマー、収納ケース
テントとドームタープを買う前だったらこれを買っていたかもしれませんね!
もちろんほしいですがもう買えませんしね!
ぽちっとクリックよろしく

↓ ↓ ↓ ↓




2016年07月01日
ビジョンピークス レジャーコットとFIELDOOR アルミロールテーブル
おはようございます。
昨日近くのヒマラヤに行ってきました。
そう明日から1泊でキャンプなんです。心配していた天気もなんとか良さそうだし(これ大事)
ペグが少なかったのでぱぱさんから買ってきてって言われたので買い足しに行ってきました。
ちょうど展示中のコールマンテントの中にコットが置いてあって、ビジョンピークスのコットだったんです。
そして何気に、30%OFFの赤い札がチラっと見えたんですよね!そして値札を良く見ると2490円(税込)
近くにいた女性の店員さんに、これって30%OFFで2490円ですか?って聞いたら
2490円は普段の定価ですって!え?そんなに安いの??ってことはここから30%OFF?(・∀・)ニヤニヤ
コットって1万近くしててほしくても高くて買えなかったんですよね
そしたら展示品ですので、50%OFFでいいですよ!って え!ほんまに~ ほんまに~ 買います!
って直ぐにい言ってました。値切ったわけじゃないですよ! これって30%OFFですか?って聞いただけですよ!
ラッキー50%OFFって半額ですよね!え??1245円 コットが1245円それも税込 ・・・・・・お・・安・・い・・・・
ほんとうれしくて・・・・何故かって? 初キャンの時に買ったコールマンのエアーベッド(デュラレスエアーベッド/クィーン)を使用したんですよね
クィーンサイズで、ぱぱと一緒に寝たのはいいんだけどぱぱさんが横で寝返りをするたびに揺れて起こされるんです。
それで良く寝れずにいました。(雨の音もあったけど)
これで私よく寝れそうな予感(●´艸`)ムフフ.。oO
でね!、私はクィーンのエアーベッドに3わんこと一緒に寝て、ぱぱさん用にこのコットに寝かせるってこんたん!
ビジョンピークス(ヒマラヤ)さんの商品はこれで2個目です。コスパがいいですね!
そうそう帰って家で組んでみました。
以外にコンパクト収納にも気にいりました。

少し下の金具を入れるのに力が入ります。

出来ました。 以外にいい寝心地です。 高価なコットもいいけれどそんなに変わるのかなぁ~??
サイズは縦183㎝横57㎝ 高さ19㎝ですね! 重量は3.5㎏ですね

そうそう忘れそうになったんだけど、ちゃんとペグも買ってきましたよ。

それとね!1つ古いテーブルが汚かったのでポチったよ、FIELDOOR アルミ製 レジャーロールテーブル(お安いやつ)が届きましたよ!これも明日デビューです。
これもコンパクト収納なのがいいかなぁ~ もちローテーブルにもなります。

組むのはじゃまくさいので止めておきます。

画像はお借りしました。こんな感じ

ぽちっとクリックよろしく
!
↓ ↓ ↓ ↓




昨日近くのヒマラヤに行ってきました。

そう明日から1泊でキャンプなんです。心配していた天気もなんとか良さそうだし(これ大事)
ペグが少なかったのでぱぱさんから買ってきてって言われたので買い足しに行ってきました。
ちょうど展示中のコールマンテントの中にコットが置いてあって、ビジョンピークスのコットだったんです。
そして何気に、30%OFFの赤い札がチラっと見えたんですよね!そして値札を良く見ると2490円(税込)
近くにいた女性の店員さんに、これって30%OFFで2490円ですか?って聞いたら
2490円は普段の定価ですって!え?そんなに安いの??ってことはここから30%OFF?(・∀・)ニヤニヤ
コットって1万近くしててほしくても高くて買えなかったんですよね
そしたら展示品ですので、50%OFFでいいですよ!って え!ほんまに~ ほんまに~ 買います!
って直ぐにい言ってました。値切ったわけじゃないですよ! これって30%OFFですか?って聞いただけですよ!
ラッキー50%OFFって半額ですよね!え??1245円 コットが1245円それも税込 ・・・・・・お・・安・・い・・・・

ほんとうれしくて・・・・何故かって? 初キャンの時に買ったコールマンのエアーベッド(デュラレスエアーベッド/クィーン)を使用したんですよね
クィーンサイズで、ぱぱと一緒に寝たのはいいんだけどぱぱさんが横で寝返りをするたびに揺れて起こされるんです。
それで良く寝れずにいました。(雨の音もあったけど)
これで私よく寝れそうな予感(●´艸`)ムフフ.。oO
でね!、私はクィーンのエアーベッドに3わんこと一緒に寝て、ぱぱさん用にこのコットに寝かせるってこんたん!

ビジョンピークス(ヒマラヤ)さんの商品はこれで2個目です。コスパがいいですね!
そうそう帰って家で組んでみました。
以外にコンパクト収納にも気にいりました。

少し下の金具を入れるのに力が入ります。

出来ました。 以外にいい寝心地です。 高価なコットもいいけれどそんなに変わるのかなぁ~??
サイズは縦183㎝横57㎝ 高さ19㎝ですね! 重量は3.5㎏ですね

そうそう忘れそうになったんだけど、ちゃんとペグも買ってきましたよ。

それとね!1つ古いテーブルが汚かったのでポチったよ、FIELDOOR アルミ製 レジャーロールテーブル(お安いやつ)が届きましたよ!これも明日デビューです。
これもコンパクト収納なのがいいかなぁ~ もちローテーブルにもなります。
組むのはじゃまくさいので止めておきます。

画像はお借りしました。こんな感じ


ぽちっとクリックよろしく

↓ ↓ ↓ ↓




2016年04月18日
コールマン グランドシート/270
こんばんわ!
以前(3月初旬)に何も調べずに、最初に買ったキャンプ用品コールマンアウトレット店限定にて、テントのタフワイドドーム/270(復刻盤)インナーシート+スチールキャノピーポール セットを、店員さんのお勧めもあり衝動買いしてしまいました。
グランドシートが付属してなかったので、ヤフオクで安い物を探してました~。
安いブルーシートとか考えたんですが、水分がしみてきそうなので?
コールマンのグランドシートも5千円くらいするんですよねぇ!
ヤフオクで2件くらいあったのですが、なかなか落札できずにいました。
やっと3回目の正直ってことで入札頑張りましたぁ~と思いきやオークションから消えてました~
忘れて終了してました。
なにげに落札分を見たらなんとBID!
新品の半額以下で落札できましたぁ~。
今日品物が届きましたが、かなり綺麗でよかったです。

少しづつですが、キャンプ用品が揃ってきました。

にほんブログ村
↑ ぽちっとね!












キャンピングカー ブログランキングへ
以前(3月初旬)に何も調べずに、最初に買ったキャンプ用品コールマンアウトレット店限定にて、テントのタフワイドドーム/270(復刻盤)インナーシート+スチールキャノピーポール セットを、店員さんのお勧めもあり衝動買いしてしまいました。
グランドシートが付属してなかったので、ヤフオクで安い物を探してました~。
安いブルーシートとか考えたんですが、水分がしみてきそうなので?
コールマンのグランドシートも5千円くらいするんですよねぇ!
ヤフオクで2件くらいあったのですが、なかなか落札できずにいました。
やっと3回目の正直ってことで入札頑張りましたぁ~と思いきやオークションから消えてました~
忘れて終了してました。
なにげに落札分を見たらなんとBID!

今日品物が届きましたが、かなり綺麗でよかったです。

少しづつですが、キャンプ用品が揃ってきました。

にほんブログ村
↑ ぽちっとね!












キャンピングカー ブログランキングへ
2016年04月05日
ナチュラム祭で買った商品が【3点セット】が届きました
ナチュラム祭で買った商品が【3点セット】が届きました
ドームスクリーンタープ/380 バーガンディ ←言いにくい

ペグ20cm8pc+スチールのペグハンマーです。
ハンマーは握りやすいです。
ペグは幕分をあわせると、もっともっといるんでしょうねぇ!


大物(幕とスクリーンタープ)2つは揃いました。
次は小物を狙ってるんですよね!
普通のコールマンのBBQコンロはあるのですが、小さくてコンパクト収納できるこれがほしいんですぅ ↓

使わない時は、こんなにコンパクトになりますからねぇ!コンパクトが優先なんです。

その次はシュラフとランタン2個かなぁ~、あ~!
もうわかんない~

にほんブログ村
↑ ぽちっとね!











ドームスクリーンタープ/380 バーガンディ ←言いにくい


ペグ20cm8pc+スチールのペグハンマーです。
ハンマーは握りやすいです。
ペグは幕分をあわせると、もっともっといるんでしょうねぇ!


大物(幕とスクリーンタープ)2つは揃いました。
次は小物を狙ってるんですよね!
普通のコールマンのBBQコンロはあるのですが、小さくてコンパクト収納できるこれがほしいんですぅ ↓

使わない時は、こんなにコンパクトになりますからねぇ!コンパクトが優先なんです。

その次はシュラフとランタン2個かなぁ~、あ~!



にほんブログ村
↑ ぽちっとね!











2016年04月03日
コールマン ドームスクリーンタープ/380
以前から、コールマンのスクリーンタープを買おうと思いつつ、春のナチュラム祭が先ほどはじまりました見てみると
少しお得なセットがあったので
Colemanドームスクリーンタープ/380+ペグ20cm8pc+ハンマー【お得な3点セット】をポチっとしちゃいました。
約5千円弱特になりました。
これで赤いきつねと緑のたぬきが揃いました。(笑 ↓赤いきつね

あとは、シェラフとランタンとまだまだいります。!
夏場7月でもシェラフっているのかなぁ??
夏用と冬用のシェラフを使い分けてるのでしょうかぁ??
ポチっとね!↓

にほんブログ村
少しお得なセットがあったので
Colemanドームスクリーンタープ/380+ペグ20cm8pc+ハンマー【お得な3点セット】をポチっとしちゃいました。
約5千円弱特になりました。
これで赤いきつねと緑のたぬきが揃いました。(笑 ↓赤いきつね

あとは、シェラフとランタンとまだまだいります。!
夏場7月でもシェラフっているのかなぁ??
夏用と冬用のシェラフを使い分けてるのでしょうかぁ??
ポチっとね!↓

にほんブログ村
2016年03月10日
タープ選び
先日、なにげに調べもせず、コールマン直営店でテント(コールマンタフワイドドーム/270インナーシートセット)を店員のお勧めで、衝動買いしたんだけどいろいろネットやキャンプサイトのブログサーフィンしてみたら、やはりタープも必要なんですよね~
軽キャンピングカーのオプションで、サイドオーニングを付けるかで悩んでますが、値段が13万くらいするんですよね!
それに結構突起してるんですよね!
それならサイドオーニングを止めたら、キャンプ道具一式揃うじゃん!!って考え方が代わってきました。
両方も買えないし、まだまだキャンプ道具は最低限いるものがありますよね!
それでねぇ!タープの候補をしぼりました。
クロスポールで簡単設営のヘキサタープ
①XPヘキサタープ/S¥13,824 ●使用時サイズ:約420×420×230(h)cm

②XPヘキサタープ/MDXグリーン¥19,440 ●タープサイズ:約460×435×230(h)cm

そしてテントと連結出来るタイプ
③スクリーンキャノピージョイントタープⅢ¥28,944 ●タープサイズ:約320×340×215(h)cm
これは2面がフルオープンになるんですよね!(コールマンに聞いた(笑)

④ドームスクリーンタープ/380グリーン¥37,584 ●タープサイズ:約380×340×215(h)cm
これは4面がフルオープンになるんですよね!

⑤ドームスクリーンタープ/380バーガンディ¥37,584 ●④の色違いでちょっとおしゃれ感

⑥ウェザーマスター®スクリーンタープ/400 ¥79,920 ●サイズ:400x360x218(h) cm
高額すぎて却下

だんだんと高くなっていく~!
●ほしい理由(ド・素人の私の考え)
1.やはりリビングがほしい
2.どうせならテントと連結タイプがいい
3.キャンプ場で車中泊になるとリビングだけでいい時期もある。
4.4面フルオープンのドーム型がいい
5.バーガンディの色がいい、がテントがグリーンなので、連結したら面白いかも
6.わんこのスペースを確保したい
コールマンお客様センターに電話してみた
私:タフワイドドーム/270とドームスクリーンタープ/380の連結は可能ですか?
返答:すべてそのタイプはタフワイドと連結可能ですよ~。
私:色はグリーンとバーガンディを組み合わせたらどう思います?
返答:バーガンディは人気色でして、初めて聞かれる質問ですが、
いいと思います。
私:(ホンマかー?)すぐに自分のサイトってわかっていいかもですか?
返答:・・目だっていいと思いますぅ。
私:ほんまか~?
返答:似合うと思いますぅ
私:ほんまに!ほんまか~??
との電話会話の楽しいひとときを終え
ちょっと想像できないので
追加で書き加えました。
例えるとこんな感じになるかと・・・・マルちゃんごめん!
赤がドームスクリーンタープ/380バーガンディ、緑がタフワイド/270テントに見立ててください(笑
なかなかええ感じちゃいますぅ~??

今の一番候補となりました。グリーンとバーガンディのコラボ
皆さんどう思います??かねぇ~
⑤ドームスクリーンタープ/380バーガンディ¥37,584 ●④の色違いでちょっとおしゃれ感

それなら、テントもお揃いのタフドーム/3025バーガンディにしたら良かったと思っても買ったあとでした(笑
軽キャンピングカーのオプションで、サイドオーニングを付けるかで悩んでますが、値段が13万くらいするんですよね!
それに結構突起してるんですよね!
それならサイドオーニングを止めたら、キャンプ道具一式揃うじゃん!!って考え方が代わってきました。
両方も買えないし、まだまだキャンプ道具は最低限いるものがありますよね!
それでねぇ!タープの候補をしぼりました。
クロスポールで簡単設営のヘキサタープ
①XPヘキサタープ/S¥13,824 ●使用時サイズ:約420×420×230(h)cm

②XPヘキサタープ/MDXグリーン¥19,440 ●タープサイズ:約460×435×230(h)cm

そしてテントと連結出来るタイプ
③スクリーンキャノピージョイントタープⅢ¥28,944 ●タープサイズ:約320×340×215(h)cm
これは2面がフルオープンになるんですよね!(コールマンに聞いた(笑)

④ドームスクリーンタープ/380グリーン¥37,584 ●タープサイズ:約380×340×215(h)cm
これは4面がフルオープンになるんですよね!

⑤ドームスクリーンタープ/380バーガンディ¥37,584 ●④の色違いでちょっとおしゃれ感

⑥ウェザーマスター®スクリーンタープ/400 ¥79,920 ●サイズ:400x360x218(h) cm
高額すぎて却下

だんだんと高くなっていく~!
●ほしい理由(ド・素人の私の考え)
1.やはりリビングがほしい
2.どうせならテントと連結タイプがいい
3.キャンプ場で車中泊になるとリビングだけでいい時期もある。
4.4面フルオープンのドーム型がいい
5.バーガンディの色がいい、がテントがグリーンなので、連結したら面白いかも
6.わんこのスペースを確保したい

私:タフワイドドーム/270とドームスクリーンタープ/380の連結は可能ですか?
返答:すべてそのタイプはタフワイドと連結可能ですよ~。
私:色はグリーンとバーガンディを組み合わせたらどう思います?
返答:バーガンディは人気色でして、初めて聞かれる質問ですが、

私:(ホンマかー?)すぐに自分のサイトってわかっていいかもですか?
返答:・・目だっていいと思いますぅ。

私:ほんまか~?
返答:似合うと思いますぅ
私:ほんまに!ほんまか~??

との電話会話の楽しいひとときを終え
ちょっと想像できないので
追加で書き加えました。
例えるとこんな感じになるかと・・・・マルちゃんごめん!
赤がドームスクリーンタープ/380バーガンディ、緑がタフワイド/270テントに見立ててください(笑
なかなかええ感じちゃいますぅ~??


今の一番候補となりました。グリーンとバーガンディのコラボ
皆さんどう思います??かねぇ~
⑤ドームスクリーンタープ/380バーガンディ¥37,584 ●④の色違いでちょっとおしゃれ感

それなら、テントもお揃いのタフドーム/3025バーガンディにしたら良かったと思っても買ったあとでした(笑
2016年03月06日
テント選び(購入)
今日は、いろいろとキャンプ商品やテントを調べる為に、イオンモールの巨大スポーツ店に行き展示してあるテントを見てみます。
まず、2016年のColemanとLOGOSとsnow peakの商品パンフレットをもらいに行きましたが、
ColemanとLOGOSはもらえましたがsnow peakはありませんでした。
LOGOSのパンフレットはColemanの3倍くらいの厚みがありますね!

キャンプしたことの無い私は、テントはどれがいいのか?
どれが流行なのか?目的やスタイルによって変わると思うんですが、実際使って見ないとわからないでしょうね!
軽キャンを契約したので、高いテントは買えませんしね!
そして、4つくらい展示してましたが、テントはsnow peakのこれ↓
アメニティドーム Mがありました。テントデザインの配色もいい感じ
これで充分な感じで、 35424円(税込)と値段もお手頃ですね。
室内の高さがColemanタフドームに比べるとかなり低いので、タフドーム方が室内の高さは好み、寝るだけなら充分かも!


もう1つColemanタフドーム/3025スタートパッケージ(バーガンディ)と(グリーン)2色選べます。
初テント買いには定番のアイテムなんでしょうか?赤色は少し新鮮な感じがします。
インナーシートとグランドシートがセットになっていて42984(税込)です。テントだけだと34344円(税込)とsnow peakのアメニティドーム Mと値段は変わりませんね!
室内の使用サイズが約300×250×175(h)㎝になってます。
実際中に入ってみましたsnow peakアメニティドーム Mより中は広く高さもあるので、こちらの方が好みですね。
テント色も2色選べるのもいいです。
最初にキャンプをはじめるには、これくらいがちょうどいいかもしれませんね!


実際のColemanタフドーム/3025(バーガンディ)の展示です。

中の広さも充分かも

ほんとはColemanウェザーマスターブリーザドーム/270スタートパッケージ(3点セット)がほしいんだけど、73440(税込)
タフドーム/3025スタートパッケージより3万もお高め!
これは考えるよちありです。そこまでいらないかも?
中の広さは正方形で、300×250よりも270×270(正方形)の方が好みです。
理想的な幕は、下の2点かなぁ~ でも金額的に無理があるんだよね~
Colemanウェザーマスターブリートリオドームもお気に入りなんです。
Colemanラウンドスクリーン2ルームハウス(バーガンディ)
あといろいろな商品を見てきました。欲しい物だらけですね~
次にコールマン直営店アウトレットショップに行ってきました。
りんくうプレミアムアウトレット店です。
ここは案外廃盤品とか、B級品とか、箱破れなどの商品も結構品揃えがあります。


Colemanのガチャポンがあります。これがやりたかったんですよね!2回やっちゃいました。

ここでテントを見るとパンフにない商品があります。
廃盤品でもないそうです。Coleman直営店限定 タフワイドドーム/270(復刻盤)のインナーシート、スチールキャノピーポール セット
が29800円(税込)で、5セットほどありました。先週まで35000円ほどでしたが、今週又値下げした価格だそうです。
確かにパンフレットにはタフワイドドーム/300はありますが、タフワイドドーム/270がなくなってますね!
/270がなくなって、新商品に/3025になったんでしょうか?
300は少し大きいのでパス
店員さんのお勧めもあり、大きさもちょうどいい/270 室内の広さ(270角の180h)だしタフワイドドームやし安いので買っちゃいました。(買う気で行ったのと違うのになぁ...又衝動買いです。)
もっと検討してもよかったのかなぁ~?まあ出会いがあったのでこの幕とお付き合いします。
グランドシートは又ネットで安いやつを探して見ます。

テントって結構重たいですね~!

家に帰って箱を開けてみました。
インナーシートとテントです。
インナーシートの色は、箱の黒と違い?グリーンでした。

うちのサラダちゃんもお気に入りのようです。
Colemanガチャポン(1回200円)の商品は全5種類みたい
1回目は、ランタンでした。

2回目はクーラーでした。

可愛いですね!
作りも結構いい感じです。
やっとテントGETです。
まず、2016年のColemanとLOGOSとsnow peakの商品パンフレットをもらいに行きましたが、
ColemanとLOGOSはもらえましたがsnow peakはありませんでした。
LOGOSのパンフレットはColemanの3倍くらいの厚みがありますね!

キャンプしたことの無い私は、テントはどれがいいのか?
どれが流行なのか?目的やスタイルによって変わると思うんですが、実際使って見ないとわからないでしょうね!
軽キャンを契約したので、高いテントは買えませんしね!
そして、4つくらい展示してましたが、テントはsnow peakのこれ↓
アメニティドーム Mがありました。テントデザインの配色もいい感じ
これで充分な感じで、 35424円(税込)と値段もお手頃ですね。
室内の高さがColemanタフドームに比べるとかなり低いので、タフドーム方が室内の高さは好み、寝るだけなら充分かも!


もう1つColemanタフドーム/3025スタートパッケージ(バーガンディ)と(グリーン)2色選べます。
初テント買いには定番のアイテムなんでしょうか?赤色は少し新鮮な感じがします。
インナーシートとグランドシートがセットになっていて42984(税込)です。テントだけだと34344円(税込)とsnow peakのアメニティドーム Mと値段は変わりませんね!
室内の使用サイズが約300×250×175(h)㎝になってます。
実際中に入ってみましたsnow peakアメニティドーム Mより中は広く高さもあるので、こちらの方が好みですね。
テント色も2色選べるのもいいです。
最初にキャンプをはじめるには、これくらいがちょうどいいかもしれませんね!


実際のColemanタフドーム/3025(バーガンディ)の展示です。

中の広さも充分かも

ほんとはColemanウェザーマスターブリーザドーム/270スタートパッケージ(3点セット)がほしいんだけど、73440(税込)
タフドーム/3025スタートパッケージより3万もお高め!
これは考えるよちありです。そこまでいらないかも?
中の広さは正方形で、300×250よりも270×270(正方形)の方が好みです。
理想的な幕は、下の2点かなぁ~ でも金額的に無理があるんだよね~
Colemanウェザーマスターブリートリオドームもお気に入りなんです。
Colemanラウンドスクリーン2ルームハウス(バーガンディ)
あといろいろな商品を見てきました。欲しい物だらけですね~
次にコールマン直営店アウトレットショップに行ってきました。
りんくうプレミアムアウトレット店です。
ここは案外廃盤品とか、B級品とか、箱破れなどの商品も結構品揃えがあります。


Colemanのガチャポンがあります。これがやりたかったんですよね!2回やっちゃいました。

ここでテントを見るとパンフにない商品があります。
廃盤品でもないそうです。Coleman直営店限定 タフワイドドーム/270(復刻盤)のインナーシート、スチールキャノピーポール セット
が29800円(税込)で、5セットほどありました。先週まで35000円ほどでしたが、今週又値下げした価格だそうです。
確かにパンフレットにはタフワイドドーム/300はありますが、タフワイドドーム/270がなくなってますね!
/270がなくなって、新商品に/3025になったんでしょうか?
300は少し大きいのでパス
店員さんのお勧めもあり、大きさもちょうどいい/270 室内の広さ(270角の180h)だしタフワイドドームやし安いので買っちゃいました。(買う気で行ったのと違うのになぁ...又衝動買いです。)
もっと検討してもよかったのかなぁ~?まあ出会いがあったのでこの幕とお付き合いします。
グランドシートは又ネットで安いやつを探して見ます。

テントって結構重たいですね~!

家に帰って箱を開けてみました。
インナーシートとテントです。
インナーシートの色は、箱の黒と違い?グリーンでした。

うちのサラダちゃんもお気に入りのようです。
Colemanガチャポン(1回200円)の商品は全5種類みたい
1回目は、ランタンでした。

2回目はクーラーでした。

可愛いですね!
作りも結構いい感じです。
やっとテントGETです。