この暑さに少しバテぎみです。こんばんわ!
今日は、☆゜。・:*・。★ヽ(*´∀`)ノ【七夕】★゜。・:・。、・:☆ なので少し給排水タンクセット(バタフライシンク付)について紹介します。カンケイナイ・・
この商品もオプションになります。
以前キャンプに行った時は、家で給水を満タンにして行きました。
野菜(レタス)を洗うのに、洗い場まで行かずにすみました。
ちょっとした洗うのに活躍します。
当日雨が降ったので、アウトドアワゴンのタイヤを洗うのにも役にたちました。
普段使わない時の画像です。
その他、うちはわんこ3匹いてますので、わんこの足を洗うのに役だっています。
キャンプ場で使った食器など簡単に水洗い程度にして、家に帰って再度きっちり洗うのはいいと思います。
でもキャンプ場に行けば炊事棟があるので、使うかどうかは炊事棟が遠い場合とか、少し洗いたい時に活躍するでしょう!
シャワーノズルのホースは、車外まで延びます。 そして下の画像のようなフックも付いているので、お好きな位置にネジ止めで取り付けできますがまだ取り付けてません。
リアのドアを開けると給水口があります。ここから給水します。
給水タンクは車体の下に付いています。これも車内を広く使う為でしょうね!
簡単に取れないようになっていますね!
給水タンク内を清掃する場合は、赤いキャップを外してタンク内の清掃が出来るようですが、床下なんで困るね!
排水タンクは装備されておらず。これも車内を広く使う為でしょうか!
下から覗いた画像です。このようにバンパー内側の下側に排水口が出ています。
排水は簡易折りたたみバケツなどを使用するといいでしょう。
特に排水タンクも必要としません。
キャンプ場などで水を追加したい時は、画像右側のような折りたたみのポリ容器が付いていますのでこれに水を入れ給水口から入れます。
以上今回の情報はサラダでした。Uo-ェ-oU ポッ♪
ぽちっとクリックよろしく!
↓ ↓ ↓ ↓