2017年06月27日
近畿・道の駅 かなん(大阪府)
6つ目の大阪府・道の駅の訪問は近畿・道の駅かなんです。
大阪府南河内郡河南町大字神山523番地の1
駐車場大型3台 普通車48台
訪問日2017年6月

大阪中心部から南大阪地域を通過し奈良と直結する広域感染道路の行動309号線沿いにあります。
周囲には金剛生駒紀泉国定公園などの緑豊かな自然に恵まれ、付近には『近つ飛鳥博物館・近つ飛鳥風土記の丘』、『高貴寺』、『金山古墳』、『弘川寺』などがあります。
手前駐車場

手前入り口から

すぐ右側のトイレは24時間オープンです。


盆栽と花や野菜の苗が販売されてます。



奥の物産売店室内です。
カフェコーナーです。
こちらで作られている地元のパンなんかも美味しいですよ。

地場産のなにわ伝統野菜・果物・生花および加工品などがあります。
地元のトマトがいっぱい販売されてました。

野菜が目当てなら朝一がお薦めです。昼からだと少ないです。
ふれあい朝市
• 土曜、日曜、祝日
食事する所は残念ながらありません。
奥の駐車場

駐車場横は竹林です。自然豊かな道の駅ですね!

奥側から


スタンプをGETしました。スタンプ帳 忘れた~

白い紙も探したけどないので・・・・これに・・

また今度スタンプ帳持ってこよ!
↓↓↓↓↓ 押していただくとエブちゃんが喜びます。

にほんブログ村
↓↓↓↓↓もう1回押していただくとエブちゃんの涙ちょちょぎれます。

大阪府南河内郡河南町大字神山523番地の1
駐車場大型3台 普通車48台
訪問日2017年6月
大阪中心部から南大阪地域を通過し奈良と直結する広域感染道路の行動309号線沿いにあります。
周囲には金剛生駒紀泉国定公園などの緑豊かな自然に恵まれ、付近には『近つ飛鳥博物館・近つ飛鳥風土記の丘』、『高貴寺』、『金山古墳』、『弘川寺』などがあります。
手前駐車場

手前入り口から

すぐ右側のトイレは24時間オープンです。


盆栽と花や野菜の苗が販売されてます。



奥の物産売店室内です。
カフェコーナーです。
こちらで作られている地元のパンなんかも美味しいですよ。

地場産のなにわ伝統野菜・果物・生花および加工品などがあります。
地元のトマトがいっぱい販売されてました。

野菜が目当てなら朝一がお薦めです。昼からだと少ないです。
ふれあい朝市
• 土曜、日曜、祝日
食事する所は残念ながらありません。
奥の駐車場

駐車場横は竹林です。自然豊かな道の駅ですね!

奥側から


スタンプをGETしました。スタンプ帳 忘れた~

白い紙も探したけどないので・・・・これに・・

また今度スタンプ帳持ってこよ!
↓↓↓↓↓ 押していただくとエブちゃんが喜びます。

にほんブログ村
↓↓↓↓↓もう1回押していただくとエブちゃんの涙ちょちょぎれます。

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
道の駅の地元新鮮野菜って人気ありますよね
結構お買い得なものも多くて、いたちも道の駅によってはたくさん買います
今回はスタンプ帳忘れちゃったんですか(´・ω・`)
SAやPAも含め、なぜかスタンプのある場所って
スタンプ用紙がないところが多いですよね(笑
道の駅の地元新鮮野菜って人気ありますよね
結構お買い得なものも多くて、いたちも道の駅によってはたくさん買います
今回はスタンプ帳忘れちゃったんですか(´・ω・`)
SAやPAも含め、なぜかスタンプのある場所って
スタンプ用紙がないところが多いですよね(笑
Posted by いたち
at 2017年06月27日 17:09

いろいろと行かれたんですねー。
大阪府内の道の駅もまだ制覇していないので行ってみたいと思いつつも、なかなか活けていません。
これから熱い時期なので避暑地車中泊じゃないと厳しくなってきますねー。
大阪府内の道の駅もまだ制覇していないので行ってみたいと思いつつも、なかなか活けていません。
これから熱い時期なので避暑地車中泊じゃないと厳しくなってきますねー。
Posted by まさみるく at 2017年06月27日 22:13
いたちさん コメントありがとうございます。
道の駅は必ず地元の野菜がメインですよね!
スタンプ帳忘れちゃいました。
スタンプ用紙が無いところは、白い紙を置いてるんですが、ここは何も無かったです。
道の駅は必ず地元の野菜がメインですよね!
スタンプ帳忘れちゃいました。
スタンプ用紙が無いところは、白い紙を置いてるんですが、ここは何も無かったです。
Posted by マッシュポテトサラダ
at 2017年06月28日 17:42

まさみるくさん コメントありがとうございます。
エブリイ購入前からなら、もっともっと道の駅を行ってますけどね!
2016年3月からブログはじめたんでそこから再スタートでまだ25駅とかなり少ないです。
大阪在住なのに、大阪10駅も制覇してません。(笑
エブリイ購入前からなら、もっともっと道の駅を行ってますけどね!
2016年3月からブログはじめたんでそこから再スタートでまだ25駅とかなり少ないです。
大阪在住なのに、大阪10駅も制覇してません。(笑
Posted by マッシュポテトサラダ
at 2017年06月28日 17:47

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |