ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 雨キャンプの思い出アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
画像付き最新記事
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月08日

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

キャンプレポの続きいよいよ最終編になりました。
やっと初キャンレポも最後となります。画像整理するのも大変ですね~でも記録に残るので頑張って書いてます。
コメントいっぱい頂き励みになります。
長いけど最後までお付き合いありがとうございます。


なんとか初設営もドタバタしながら終わりました。
マルちゃんも喜ぶ自称:赤いきつねと緑のたぬきでございます。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

いよいよ夜のご飯準備にとりかかります。

簡単なサラダ作りにレタスを軽キャンカーのオプション品ギャレーで初洗います。水の勢いもよく便利でした。ギャレー役に立ちました。
折りたたみ式なので、使わない時は倒して収納になります。
それと最後に汚れたアウトドアワゴンのタイヤを洗うのにもノズルが伸びるので車外で洗うのに役立ちましたよ!
水切りボールにレタスを入れて洗ってます。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

ドレッシングをかけただけの手抜きです。トメィトゥ~買うのを忘れました。びっくり
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

ツーバーナーをセットしてみました。パパの自作の板にコールマンステッカーを貼ってみたり・・・(笑

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③


自作板は、物置きに調度いい大きさです。↓
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③


道の駅能勢(くりの郷)の横の焼肉店で買ったお肉です。これは追加で買った300g 今夜はキャンプ恒例のBBQです。あはは 
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

夫婦2人なので、私も調子が悪くあまり食べられませんので、少しだけとなりました。ほとんどパパがペロリとお食べになってました。
お肉は美味しかったですぅ。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

今回は料理って何も考えずに家を出たので、BBQのみとなりました。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

次回は準備していろんな簡単料理にチャレンジしたいと思います。

ご飯は、無洗米を用意して、スノーピークのクッカーで、ツーバーナーでご飯を炊きました。
炊き上がった画像忘れたので、汚いですがスイマセン!おこげもいい感じ!
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③



そして少し休憩~

食事後は、雨が降ってきそうなので、ここらでわんこ達の散歩に行きます。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

下の方のサイト側です。雰囲気いいですね~
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

小川があり、小さい木の橋があります。
渡ろうとしますがマッシュが固まって動きません
そうなんです!マッシュは泳げません。犬かきするんですが、するほど溺れていくんですよぉ。変な犬!あはは
犬ってみんな泳げるんだと思ってました。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

マップ上での下の方では画像の様な水場が2箇所あります。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

下側の樹間サイトです。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

キャンプ場内を全てまわりきれませんでした。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

水洗トイレも綺麗でした。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

暗くなってきたので、初LPガスランタンの点灯です。ランタン
やはりガスは、明るいですねぇ~
ガスランタンって、雨に濡れても大丈夫なのかなぁ~・・・・? 心配なので小雨のうちに撤収しました。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

雨が本降ってきたので、スクリーンタープの3面を全て閉めます。

そしてかなり冷え込んできました。やべー
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

雨です。雨です。雨
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

雨が降ると、何もしたくなくなりますね~ 初キャンプなのに・・・・・・えーん
皆さん雨のキャンプは食事が終わって何をしてますか?? 体が冷えて好きなビールも飲めませんわーん

本来なら焚火しながら、ボ-ットしてビールをのんびりと飲む・・・でしょうね~!

仕方がないので10時には寝ることにしましたぁ~。

雨がテントを叩きつける音(バタバタバタ)で寝れませんよ~。2時間置きに起きてしまいます。

それなにり着込んで毛布2枚も用意したのにそれでも寒さで体が冷えてきますがなんとかわんこを抱きしめ寒さをしのぎました。

朝になりました。ニワトリ
雨も止まずに降り続いてますぅ。体の調子も少しよくなりました。
ドームスクリーンタープ内の地面はびしょ濡れ状態です。ガーン

朝ごはんにします~。

いよいよやりたかったコールマンのサンドイッチクッカーで初!食パンを焼きます。
ハム4枚とチーズを挟みますぅ~。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

ツーバーナーは雨なので、昨日のうちに撤収しました。

軽キャンに付属していたミニカセットコンロで焼いてます。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

コールマンのホットサンドクッカーで焼いたら綺麗に焼けました。端ッコもくっついてますよ!

コーヒーコーヒーカップとホットサンドってたまらなく美味しいですね~

目玉焼きをしたかったんですが、卵忘れてきました。えー
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

外は雨なのでタープ内でわんこの記念撮影です。
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

お昼頃雨がやんできたので、撤収作業に入りました。
幕&タープ共にビショビショなので、撤収には苦労しました。何事も初体験でいい経験だったと思いますが雨のキャンプは
もういいや~的な所は正直あります。

自然の森キャンプ場の感想は、凄く大きなキャンプ場で名前の通リ自然な感じで緑も多く小川が流れていていいキャンプ場でした。
家族ぐるみの経営で、こんな大きなキャンプ場を管理するのは大変だと思います。ご苦労様デス。

ただ今回私の体調が悪かった事と雨だった事で楽しむ事も半減しました。
そして、初キャンなので、ドタバタして余裕がなかったです。

また晴れた日に絶対来たいキャンプ場です~。
 

最後に自然の森の入口で、軽キャンと記念撮影しました。
また来ますね~ありがとうございました。

祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③


往復約4時間走って、平均燃費は16kmでした。以外と燃費もいいのね~!
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③

帰ってきたら、片付け・・幕とタープを干す作業も大変でした~
その日の夜はぐっすり眠れたのは言うまでもありません。睡眠
パパは頑張ってくれたので翌日・・・筋肉痛だとぉ・・・ニコニコ

皆様長々と初キャンプのブログにお付き合い頂きありがとうございましたぁ。

次回キャンプ予定は7月初旬になります。では~またね~パー



ぽちっとクリックよろしくわんわん! 

  ↓ ↓   ↓ ↓  

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ











同じカテゴリー(軽キャンピングカー)の記事画像
快適化79-② オートライト取付け(準備編)
快適化.79-① CEPオートライト(ライトオン)購入
快適化78.運転席センタードリンクホルダー!
快適化77.防音、振動、吸音シート施工
初めての車検です。(納車2年目)JOINターボでよかった!
納車から今日で愛車と出会って2年目!!
同じカテゴリー(軽キャンピングカー)の記事
 快適化79-② オートライト取付け(準備編) (2018-05-26 08:52)
 快適化.79-① CEPオートライト(ライトオン)購入 (2018-05-24 15:59)
 快適化78.運転席センタードリンクホルダー! (2018-05-21 09:12)
 快適化77.防音、振動、吸音シート施工 (2018-05-20 22:02)
 初めての車検です。(納車2年目)JOINターボでよかった! (2018-05-18 09:24)
 納車から今日で愛車と出会って2年目!! (2018-05-17 09:00)

この記事へのコメント
マッシュさん こんばんは。

初キャンレポ3編、楽しく読ませていただきました。

雨は残念でしたが、手際よく配置替え
されていて、びっくりです。
さすがですね~(^^)

私の初キャンなんて、蛍光灯ランタン一つの真っ暗闇で炭に火もつかず、河原に流れ着いた杉の葉っぱを集め…なんて具合でした(ToT)

何よりも、ワンちゃん達が笑ってるように見える写真が一番印象に残りました!
Posted by くらっちくらっち at 2016年06月08日 20:22
準備期間があったとは言え、かなり初キャンプとは
思えない装備の充実ぶりですね。

雨キャンの時は雨で出来る事を考えるといいですね。
私はキャンドル灯したりして眺めたり周りに人が
いなければ、音楽聞いたりタブレットでネット見たりしてます。
まあ、当然お酒のんでますが。

あと、雨のランタンは控えた方がいいでしょうね。
ランタンのグローブ部分はかなりの高熱になるので
冷たい雨で割れても嫌ですもんね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年06月08日 20:53
こんばんは〜。
新着からおじゃましました。
初キャンプとは思えない充実ぶりですね!我が家の初キャンプとは比べ物になりません(^_^;)
ちなみに、先輩キャンパーさんが、こんなことをおっしゃっておりましたよ。「雨キャンプは晴れキャンプの2倍の経験値を得られるんだよ!」と。
次回のレポも楽しみにしてます〜。
Posted by Mr.みかんMr.みかん at 2016年06月08日 22:04
ん〜凄くわかります❗️
自分も初めて雨のキャンプをした時は二度と雨でキャンプするか!
と、思ってましたが先輩方からいかなる状況でもキャンプするのが真のキャンパー
雨も味だと思わないといけない
という言葉を聞き今に至ってます(笑)

といっても雨で大型幕を持って行く勇気はなかなかないですが…

それにしても良きキャンプじゃなかったですか?
自分は食後の楽しみとして焚火を必ずやってます
寒いと焼酎のお湯割やホットウィスキーを飲んでます
結構あったまりますよ♪
女性向けとしてはホットワインなんてどうでしょうか?
自分には甘過ぎましたが…

キャンプを重ねて今があり楽しみはその都度自分なりの楽しみを探して行くカタチでいいんじゃないでしょうか?(^∇^)
Posted by @yasu@yasu at 2016年06月08日 22:28
くらっちさん
おはようございます。

ブログ最後までお付き合いありがとうございました。
初キャンはあいにくの天気でしたが、いい経験が出来たと思っています。

ランタンは小さいのを含め5つ持っていきましたので、明るかったです。

ドタバタで落ち着く間もあまりなかったような気がしますが
これを踏まえて次回からは、よっくりしたいと思います。
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月09日 09:24
NYなゆぱぱさん

コメントありがとうございます。

夜の雨のキャンプのすごし方ですよねぇ!
ネットも圏外だったし、夜になれば話し声もよく通るし・・・

当日は疲れて早く寝ましたけど次回からはゆっくり過ごせるような
工夫をしたいと思います。

雨のランタンは控えた方がいいんですね!

ありがとうございます。
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月09日 09:45
Mr.みかんさん

はじめまして!コメントありがとうございます。

>「雨キャンプは晴れキャンプの2倍の経験値を得られるんだよ!」

確かにいい2倍の経験値はしたと思いますが、雨じゃなかったら2倍楽しめたかもしれません。

雨が降るのを覚悟だったので、問題はなかったですけど
テント内の雨の音が凄かったです。

設営、撤収時は雨に濡れなかったのでよかったです。
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月09日 09:50
初回、雨に降られたのは残念でしたが、
夜だけ雨キャンプ行きたくなってるこの頃です。

初とは思えない充実感が伝わってきます。
大好きなビールが飲めないほどの寒さは
まだ経験したことがないんですが
ホットワインや熱燗の準備していってもいいかもしれませんね~♪
いくらでも飲めますよ~( ●≧艸≦)

ホットサンドも美味しそうですね~♪♪
キャンプの記事読んでると、ますますキャンプ行きたくなります!!!
Posted by あかちんあかちん at 2016年06月09日 09:51
@yasuさん

おはようございます。

いい初キャンプでしたよ~

キャンプ場もよかったし、初幕、初タープ張りも出来ました。

風邪もなかったのでよかったです。

最初に雨の経験をしておくのもいいかもしれませんね!

焼酎のお湯割いいですねぇ~又次回寒そうなら用意しておきますね~
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月09日 10:17
あかちんさん

おはようございます。

大好きなビールは体調が悪かった上に寒く体が冷え切ったせいでしょうね!


旦那は半袖のTシャツでしたからね~、でも夜中はさすがに寝袋に入って毛布かけてもも寒いって目覚めてましたよ~!

ホットワインもいいかもしれませんね~!

次回のキャンプ予定は、7月は海のほうなので、暑いかもしれませんねぇ!

暑さ対策もしとかなければいけませんね~
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月09日 10:33
未だ雨キャンを経験してないヘタレ姉妹です(^◇^;)いつも帰宅すると体力使い果たしていて乾燥まで行き着かなそうなので…
初キャンを雨キャンで乗り切ったって凄すぎます!!!
それにしても、プードルちゃんって泳ぎが上手いイメージありましたw何処かの誰かさん達とは違い足が長いからスイスイ泳ぎそうなのに!!でも、プルプルしてるお顔も可愛いですねぇ❤️
Posted by 野人とちもこ野人とちもこ at 2016年06月09日 11:06
こんにちは(・ω・)

初キャンプレポ最終章ありがとうございます
キャンカーの流しで野菜を洗う写真、なんだか新鮮でいいですね!
カセットコンロも役立ったみたいですし
改めてキャンピングカーいいなぁと思いました

お天気とパパさんの体調不良が残念でしたが
初めてとは思えない整理整頓されたサイト作りで見習いたいです
それにお肉もおこげ入ご飯もホットサンド! も美味しそう(*´ω` *)
あ~キャンプ行きたくなります!
7月初旬の第二回キャンプのお話も楽しみです

しかしマッシュくん、泳げないんですねΣ(・ω・ノ)ノ
固まるシーンを想像してちょっと笑いました(笑
Posted by いたちいたち at 2016年06月09日 13:04
いやー、すごいすごい!
ぜったいに初キャンに見えないですよー!!
小さいBBQ台、色も形もかわいいしすてき♪

ホットサンドクッカー、端っこもくっついたんですね、ありがとうございます!
これで、コルマンくんのも候補に入りました・・・
ランタンマーク、かわいーー・・・食べるのも楽しいですよね~

お天気と体調不良はザンネンだったけど、大成功の初キャンでしたね(^_-)-☆

わたしたちも、雨はイヤですよ、先週も雨でキャンセルしたし、
雨どころか寒さにも弱いので、ヘタレな春夏秋限定のキャンパーなんです(笑)
やっぱ、カラッと晴れた日のキャンプは最高だもん・・・
きっと次はお天気になりますよ~

燃費16・・・・!
ウチのキャン太くん、6か7・・・かなー(^_^;)

そうそう、ウチの2パピもそろって水嫌いですよ、なんで泳がせたことありません・・
ララなんか、雨で足が濡れることさえ嫌がりますよ~
マッシュくん、うなだれた姿もカワイイわ♪
Posted by くるみ・リッチモンド at 2016年06月09日 16:57
野人とちもこさん

こんいちは!コメントありがとうございます。

雨は後の作業が大変ですね~!幕とタープの乾燥がねぇ!

初キャンからいい経験できました。次回は雨模様ならキャンセルするかも・・・

でも次何時行ける?って結構その月はもう土日満杯なんですよねぇ!

でも9割くらいの人は来てはりました。皆さん真のキャンパーなのかなぁ~

帰るお昼からは、雨もやんでたし
こんな時は少し時間を延長して、乾かして帰る事もいいんでしょうねぇ!
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月09日 17:56
いたちさん

こんにちは!コメントいつもありがとうございます。

キャンカー役にたちましたね~!
あと温冷庫もサブバッテリーで1日中車内でかけてました。

整理整頓ですか~!いえいえ!なかなかオサレにはほど遠い道のりです。

でも念願のコーヒーとホットサンドが食べれたのでOKです。

次回からは、設営もすんなりいくと思います。

何か折りたたみ式の2段か3段な置き台がほしいですね~

マッシュ君犬かきがへたくそでもがく犬かきなんですよ~(沈んで行く)(笑
だから水に少しでも濡れるのも嫌がりますね!

7月も予約してるので、雨が降らない事を望みます。

月1くらいで行ければ理想なんですけどね~
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月09日 18:07
くるみ・リッチモンドさん

こんにちは!コメントありがとうございます。

この初キャンに備えて、毎日のようにブログサーフィンしてましたし
妄想に明け暮れてましたよ!

最低限の出費で揃えたつもりですが、結構工具いるもんですね!

もうしばらくは買い足す事も出来ません。

そうそうコールマンのホットサンドクッカーなかなかいけてますよ~!
20%OFFで3000円くらいでお安かったしね!ランタンマークいい感じ・・

燃費も高速8割でノロノロ運転だったので良かったのかなぁ~


くるみ・リッチモンドさんの2パピも泳がしたことないんですね~!!
マッシュも水嫌いでして、濡れるのが嫌がります。
ポテトは逆に泳ぎもうまいんですけどね!
サラダは今年デビューかなぁ~!

天気は朝から雨だったら、キャンセルしてましたよ。
夜から降るのは覚悟してましたかららまだ大丈夫でしたよ!
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月09日 18:19
こんばんは。

初キャン、おめでとうございます。赤いきつねと緑のたぬき、思いの外、マッチしていますね!

我が家がここに行ったときも、思いっきりの大雨でした。撤収は日は晴れて乾燥できましたが、お散歩もたき火もできず、シャワーも使えずに離れた施設まで出かけました。

次回は好天となることを祈ってます。
Posted by 三匹づれ at 2016年06月09日 21:25
三匹づれさんも雨キャンだったのですね、帰宅後の幕の乾燥は、大変だったですが、晴れたのですぐに乾燥して後畳むだけです。いつかは、三匹づれさんともマイアミ浜辺りでお逢いするのを楽しみに、スキルを上げていきたいと思ってます。
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月09日 23:45
すみません、言い忘れました・・・
リンク張らせてもらっていいですか?、ブログ・・・
ってか、もう張っちゃったんだけど(笑)

このとこ、ダンナ様は忙しくて、今までのペースみたいにキャンプ行けてないのですが、
よろしくお願いしまーす!
Posted by くるみ・リッチモンド at 2016年06月10日 11:09
くるみ・リッチモンドさん

ありがとうございます。リンクOKですよ~。

私も勝手にお気に入りに登録しちゃってます。(笑
Posted by マッシュポテトサラダマッシュポテトサラダ at 2016年06月10日 11:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝!初キャンプ・自然の森(いよいよ初夜は雨~翌朝~撤収まで)③
    コメント(20)